おつかれさまです。おうち時間が増えて、漫画を読む時間が長くなった方もいるのではないでしょうか。少年漫画、青年漫画に飽きてませんか?今回はそんな方に向けて、少女漫画でのおすすめ作品を4作品、ご紹介いたします。
それでは、さっそくどうぞ。
高校入学の日、激しい雷が落ちたあと、5人の男の子は自分の身体が女の子に変化していることに気づく。そしてそのまま女子校に通うことに…。高校生の性別入れ替わりから始まる漫画。性別入れ替わりが起こる漫画では、ずーっと元に戻らないものもあるけど、これは途中男に戻ったり、また女の子になったりします。女の子を体験することによって、分かった気持ち、気づいてしまったこと。それによって人生が動き出す。人生に悩みながらも答えを出していく5人のことを、めちゃめちゃ応援したくなります!
②岩本ナオ先生の「雨無村役場産業課兼観光係」/小学館、3巻完結
主人公の銀一郎が村役場に就職する事を決めて、地元に帰ったことで、その友人(村のなかで、高校生以上の若い者は3人だけ)との関係が変化し、それぞれ今まではしてこなかった決断をしていく。銀一郎は産業課兼観光係として村を活性化することが出来るのか!?そして3人の恋の行方は…。
ほんわかする絵柄なんだけど、登場人物1人1人のキャラがしっかりあって、1ページごとに心が動かされます。あと村役場の仕事で、減反とか耕作放棄地関係が出てくるのがリアルでした笑
登場人物の名言の数々には、これは恋愛指南書かな?と思うほど。タイトルに失恋と入ってるところから想像して欲しいのですが、読んでて心が痛くなってきます。でも先が気になる!漫画。恋愛のこと以外のセリフも心に刺さる。私がなんか響いたセリフは「クリエイティブな人は時々クリエイティブになるんじゃなくて24時間完全クリエイティブ体制なんすよ」…ってやつ。
ドラマ化もしましたね。漫画に出てくるスイーツがすげー美味しそう。これ読んでるときに家の近くにチョコレート専門店がないか探して、車で2時間くらいかけてボンボンショコラ買いに行った。
④水瀬マユ先生の「いとなみいとなめず」/双葉社、既刊5巻
この漫画は…交際経験ナシの男女が色々すっ飛ばして結婚生活を始めるお話。
とにかく登場人物がかわいい。ピュアすぎて直視できないような、恋愛模様が読みたいアナタにおすすめです!フラれた直後には読まない方がいいかも…でも2人の関係がゆ〜っくり進展していくので、羨ましいよりも見守りたい気持ちになります。
一緒に幸せな気分になりたいときに読んでみて下さい。
![]() |
いとなみいとなめず(1) (アクションコミックス) [ 水瀬マユ ] 価格:682円 |
以上、男が読んでも絶対面白い少女漫画を4つ、ご紹介させていただきました!
もし読んでいただけましたら、感想などもらえると嬉しいです。